「クルシュ(Re:ゼロから始める異世界生活)の声が変わった?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
最初に結論から伝えておくと、クルシュの声優は変わっていません※。
※2025年2月現在
この記事では、「クルシュの声優が交代した?」という疑問について、以下のことを徹底解説していきます。
- クルシュの声優情報
- クルシュの声優が変わったように感じた理由
- 「クルシュの声優が変わった?」というSNSの声
記事を読むことで、クルシュの声優さんについて、詳しくわかりますよ。
【リゼロ】クルシュの声優は変わった?交代した?

冒頭でも述べましたが、クルシュの声優は交代していません。
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のクルシュの声優は、アニメ開始当初からずっと井口裕香さんがつとめています。
井口裕香さんは、東京都出身・大沢事務所所属の声優・歌手です。
- 名前:井口裕香
- 性別:女性
- 生年月日:1988年(昭和63年)7月11日
- 血液型:AB型
- 出身地:東京都
- 事務所:大沢事務所
\井口裕香さんカレンダーブック発売します/
めっちゃかわいいです!!!
井口裕香さんのSNS等
主な出演キャラクターとしては、
- 天海春香(アイドルマスターXENOGLOSSIA)
- 小日向未来(戦姫絶唱シンフォギア)
- モモンガ(ちいかわ)
- マイン(本好きの下剋上)
- 冷泉麻子(ガールズ&パンツァー)
などがあります。
井口さんは演技の幅が広く、クールなキャラクターから可愛らしいキャラクターまで様々な役柄を演じ分けることで知られています。
公式サイトやSNSでも活発に活動しており、ファンとの交流も大切にしていますよ。
【リゼロ】クルシュの声優が変わったように感じた理由は?

クルシュの声優は変わっていませんが、「クルシュの声が変わったように感じた理由」を考察してみました。
変わったように感じた理由考察①:シリーズの長期化による印象変化
クルシュの声優が変わったように感じた理由の1つ目として考えられるのが「シリーズ長期化による印象の変化」です。
「Re:ゼロから始める異世界生活」は1期~3期(+ゲームやOVA)と長期間にわたって続いています。
そのため、初登場時から最新作までの間にキャラクターの印象が大きく変化しています。
クルシュ自身も成長・変化があるキャラクターなので、それに合わせて演技のトーンや表現方法も自然と変わってきたことで、「声が変わった?」と感じたのかもしれません。
長いシリーズもののアニメでは、声優さん自身の声質が少しずつ変化するのも「あるある」なので、ずっと聞いていると、微妙な変化にも気づきやすいのです。
変わったように感じた理由考察②:記憶喪失による演技変化
クルシュの声優が変わったように感じた理由の2つ目として考えられるのが「記憶喪失による演技の変化」です。
クルシュはホワイトホエールとの戦い(第2期)の中で記憶喪失する場面がありましたよね。
井口裕香さんは、この記憶喪失前後でのクルシュの演技を意図的に大きく変えているとのこと。
記憶を持っていた頃のクルシュは「凛とした威厳のある演技」だったのに対し、記憶喪失後は「柔らかく不安定な印象の演技」へと変化しています。
この演技の変化で、「クルシュの声優…、交代した?」と感じた人も多かったでしょう。
(それにしても、同じキャラなのに違う雰囲気で演じ分けられる井口さん、さすがプロの声優さんはすごいですね!!!)
「クルシュの声優さん交代した?」と感じた人は他にもいる?

「クルシュの声優が変わった?」と感じた人は、他にもたくさんいました↓
「クルシュの声が変わった気がする」
「前のシーズンと声質が違う気がする」
といった声がたくさん見つかります。
特に記憶喪失前後の演技を見た人は、その変化に驚いているのがわかりますね。
まとめ:クルシュは声優交代してない!ずっと「井口裕香さん」がしている

Re:ゼロから始める異世界生活のクルシュの声優について紹介してきました。
まとめると、
- クルシュの声優さん
- 声優は井口裕香さん
- アニメ開始当初から現在まで一度も交代なし
- 声優が変わったと感じた理由
- シリーズの長期化によるキャラクターと演技の変化
- 記憶喪失前後の演技の変化
- 他の人の反応
- 「クルシュの声変わった?」と思った人は多い
- 特に記憶喪失の回の後が多かった
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のクルシュの声優は、最初から現在まで一貫して井口裕香さんが担当しており、交代はありません。
記憶喪失という展開に合わせて、井口裕香さんが演技の仕方を変えているところはプロの技なので見どころとも言えますね。
これからも、井口裕香さんの多彩な演技を楽しみながら、「Re:ゼロから始める異世界生活」を楽しんでいきましょう。