「ワンピースのプリンの声変わった?」
「ロビンの声優交代したように感じたんだけど、なぜ?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、ワンピースのプリンの声優「沢城みゆきさん」は交代していませんが、一時期産休の代役が当てられたことがありました。

この記事では、「プリンの声優交代した?」という疑問について、以下のことを徹底解説していきます。
- プリンの声優情報
- プリンの声優が変わったように感じた理由
- プリンの声優が変わったように感じた人の声
記事を読むことで、プリンの声優さんについて、詳しくわかりますよ。

【ワンピース】プリンの声優は変わった?交代?

冒頭でも述べましたが、アニメ「ONE PIECE」のプリンの声優は、アニメ登場当初から現在まで沢城みゆきさんが基本的に担当しています。
ただし、2018年10月から12月まで産休で休業した際、桑島法子さんが代役を務めました。
まずは、沢城みゆきさんと桑島法子さんの経歴・主演キャラクターを見ていきましょう。
プリンの声優:沢城みゆきさんの経歴
沢城みゆきさんは、東京都出身・青二プロダクション所属の声優です。
- 名前:沢城みゆき(さわしろ みゆき)
- 性別:女性
- 生年月日:1985年(昭和60年)6月2日
- 血液型:O型
- 出身地:東京都
- 事務所:青二プロダクション
沢城みゆき 公式サイト | https://www.aoni.co.jp/search/sawashiro-miyuki.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | なし |
主な出演キャラクターとしては、
- 峰不二子(ルパン三世)
- サクラ(うる星やつら (2022))
- 堕姫(鬼滅の刃 遊郭編)
- 鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎(第6作))
- 桃喰綺羅莉(賭ケグルイ)
などがあります。
沢城さんは、明るく可愛らしい声から大人の色気を感じさせる声まで幅広い演技が魅力で、多くの人気キャラクターを演じてきた実力派声優です。
プリンの甘く愛らしい表の顔と、冷酷で狂気じみた裏の顔という両極端の演技を見事に表現されています。
ワンピースのプリン役のオファーについて、沢城さんは以下のようにコメントしています。
「『ONE PIECE』は声の仕事をさせていただいているからには、一度は出演できたらいいなと思う国民的アニメひとつだったので、やっと参加させていただけるんだなという感じでした。ただ、最初からプリン役でオファーをいただいて、「いや、オーディションをして欲しい」というやりとりはあったんですけどね。プリンは見た目のイメージ通りの可愛らしさだけじゃない、いろんな顔を持っているキャラクターであるということだったので「本当に全部表現できるかな」という気持ちがあったので、最初は不安な要素の方が多かったですね。」
沢城さんほどの声優さんでも「不安な気持ち」になることがあるんですね!
そんないろんな顔を持つプリン役を見事に演じきっている沢城さん、さすがです
代役を務めた声優:桑島法子さん
沢城さんの産休期間中、プリン役の代役として桑島法子さんが務めました。
- 名前:桑島法子(くわしま ほうこ)
- 性別:女性
- 生年月日:1975年(昭和50年)12月12日
- 血液型:A型
- 出身地:岩手県胆沢郡金ケ崎町
- 事務所:青二プロダクション
桑島法子 公式サイト | https://www.aoni.co.jp/search/kuwashima-houko.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | なし |
主な出演キャラクターとしては、
- ミスマル・ユリカ(機動戦艦ナデシコ)
- フィリア=ウル=コプト(スレイヤーズTRY)
- 日下部まろん / 怪盗ジャンヌ(神風怪盗ジャンヌ)
- 珊瑚(犬夜叉)
- ナタル・バジルール、フレイ・アルスター(機動戦士ガンダムSEED)
などがあります。
桑島さんも明るく可愛らしい声から芯の強い演技まで幅広くこなす実力派声優で、2018年10月7日放送の第856話から一定期間、プリン役を担当しました。
【ワンピース】プリンの声優が変わったように感じた理由は?

プリンの声優が変わったように感じた理由をいくつか考察してみました。
変わったように感じた理由考察①:産休による代役期間
プリンの声優が変わったように感じた理由の1つ目として考えられるのが「産休による代役期間」です。
先述の通り、2018年10月から12月まで沢城みゆきさんは産休で一時休業されていたため、桑島法子さんがプリン役を担当していました。
当時、公式サイトでは以下のようにアナウンスされました。
「10月7日(日)856話から、代役としてプリン役を桑島法子さんに演じていただくこととなりました。引き続きアニメ『ワンピース』をよろしくお願いいたします。」
沢城さんの産休で桑島さんが代役を務めたのは、エピソード856話〜866話までの期間です。
- 856話:禁断の秘密 カタクリのおやつの時間
- 857話:ルフィ反撃 無敵カタクリの弱点!
- 858話:危機再び!ギア4VS無双ドーナツ
- 859話:反逆の娘 サンジのケーキ輸送大作戦
- 860話:男の生き様 ベッジとルフィ船長の決意
- 861話:ケーキ決定!? サンジ&ベッジ逃亡戦
- 862話:月の獅子 キャロット神秘の大変身
- 863話:突破せよ 麦わらの一味大海戦!
- 864話:遂に激突 四皇VS麦わらの一
- 865話:冥王直伝 カタクリ戦大逆転開始
- 866話:遂に帰還 四皇を止める男サンジ
この期間のエピソードを視聴した方が、「声優が(正式に)変わった?」と感じた可能性は十分考えられます。
(というか、一時的ではありますが、実際に変わっていますからねw)
そして、沢城さんは産休明けにプリン役に復帰しました。
しかし、その復帰の情報が十分に広まらなかったため、「プリンの声優は変わったまま」という誤解を招いた可能性も高そうですね。
変わったように感じた理由考察②:プリンの表裏ある性格
プリンの声優が変わったように感じた理由の2つ目として考えられるのが「プリンの表裏ある性格」です。
プリンは表裏のあるキャラクターのため、シーンによって甘く可愛らしい「表の顔」と、冷酷で狂気的な「裏の顔」を見せます。
沢城さんはこれらの極端な性格の違いを見事に演じ分けているため、視聴者によっては「同じ声優とは思えない」と感じ、声優が変わったと誤解した可能性があります。
沢城さん自身も、インタビューでプリンについて「本当に全部表現できるかな」と言っているように、演じ分けるのが難しい性格をしていますよね。
【ワンピース】「プリンの声優さん交代した?」と感じた人の声

SNSを探してみると、プリンの声が変わったと感じた人は実際にいました。
先週ぐらいからワンピースのプリンちゃん声優変わったよね←
— ナカピー (@na_ka_p7) October 14, 2018
ワンピースのプリンの声優変わった?
— リトルルーキー レオ (@nico_rookiereo) October 20, 2018
このように、産休代役のときの声の変化に気付いた人は多くいました。
また「プリン・堕姫(鬼滅の刃)・鬼太郎・峰不二子って同じ声だったんだ!」といった驚きの声もよく見られます↓
堕姫の声、沢城みゆきさんやからプリンちゃんと同じ声優さんやん?ワォ
— はる☘️ (@halu_rnrn) September 25, 2021
あれ?ゲゲゲの鬼太郎の声とワンピースのプリンが同じ声優さんだったΣ(・ω・ノ)ノ
— R子・ハニコ🐦RS🌅 (@ReikoRSF) April 22, 2018
鬼太郎の声と峰不二子の声が同じなんだぜ…
— りんこ (@alish_rin) April 15, 2018
ベクトル真反対なのに共通するのはセクシー部分
これはもう沢城さんが女神なんじゃないかと
あと、今見てるワンピースでプリンちゃんも沢城さんなのよね
本当にしゅごい
沢城さんの幅広い演技、ほんと魅力的ですよね〜
まとめ:プリンは基本的に声優交代してない!産休時のみ「沢城みゆき→桑島法子」

ワンピースのプリンの声優について紹介してきました。
まとめると、
- アニメ「ワンピース」のプリンの声優交代事情
- 本来の声優は沢城みゆきさん
- 産休期間中の2018年10月から一定期間は桑島法子さんが代役
- 現在は沢城みゆきさんが復帰して引き続き担当している
- 声優が変わったと感じた理由考察
- 産休による一時的な代役と復帰の情報が十分に周知されなかった
- プリンの表裏のある性格を演じ分ける沢城さんの演技の幅広さ
- みんなの反応
- SNSなどで声の変化を感じる声がある
- 「プリン・堕姫(鬼滅の刃)・鬼太郎・峰不二子って同じ声だったんだ!」といった驚きの声多数
アニメ「ワンピース」におけるプリンの声優は、当初から沢城みゆきさんが担当していましたが、産休期間中は桑島法子さんが代役を務めました。その後、沢城さんは復帰し、現在も引き続きプリン役を演じています。
これからも、沢城みゆきさんの演じるプリンの魅力的な姿を楽しみながら、ワンピースを視聴していきましょう。