「きり丸(忍たま乱太郎)の声が変わった?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、きり丸の声優は交代していません。
※2025年4月現在
この記事では、「きり丸の声優交代した?」という疑問について、以下のことを徹底解説していきます。
- きり丸の声優情報
- きり丸の声優が変わったように感じた理由
- きり丸の声優が変わったように感じた人の声
記事を読むことで、きり丸の声優さんについて、詳しくわかりますよ。
きり丸の声優は変わった?交代?

冒頭でも述べましたが、きり丸の声優は交代していません。
アニメ「忍たま乱太郎」のきり丸の声優は、アニメ開始当初の1993年からずっと田中真弓さんがつとめています。
田中真弓さんは、東京出身・青二プロダクション所属のベテラン声優です。
- 名前:田中真弓(本名:阿部真弓)
- 性別:女性
- 生年月日:1955年1月15日
- 血液型:A型
- 出身地:東京
- 事務所:青二プロダクション
\子育て世代に大人気!ペープサート/
田中真弓公式サイト | https://www.aoni.co.jp/search/tanaka-mayumi.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | なし |
主な出演キャラクターとしては、
- モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)
- パズー(天空の城ラピュタ)
- クリリン、ヤジロベー(ドラゴンボール)
- チビ太(おそ松くん1988年版)
- 砂かけばばあ(ゲゲゲの鬼太郎第6期)
- コエンマ(幽☆遊☆白書)
などがあります。(相変わらずラインナップが強い!!!)
田中さんは、きり丸のオーディションについて
「頭が良くて大人っぽい少年の声が得意な私は、その場で『いける!』と手応えを感じました」
と語っています。
その自信通り、30年以上にわたりきり丸役を演じ続け、忍たま乱太郎の人気キャラクターとして多くのファンに愛されています。
きり丸の声優が変わったように感じた理由は?

きり丸の声優は変わっていませんが、「変わったように感じた理由」を考察してみました。
変わったように感じた理由考察①:年齢による声の変化
きり丸の声優が変わったように感じた理由の1つ目として考えられるのが「年齢による声の変化」です。
田中真弓さんは1993年の放送開始から30年以上にわたってきり丸を演じています。
この長い期間、田中さん自身も年齢を重ね、自然と声質に変化が生じますよね。
また、田中さんは1955年生まれ。
忍たま乱太郎開始時に、既にベテラン声優でしたが、それから更に30年以上が経過しています。
長期にわたるアニメシリーズでは、声優さんがいかに同じキャラクターの声を維持しようと努力されていても、微妙な声の変化は起きてしまいます。
特に初期のエピソードと最近のエピソードを比較すると、その違いを感じることがあるかもしれません。
このような自然な声の変化が、「声優が変わった?」という疑問につながっているのかもしれません。
変わったように感じた理由考察②:声優としての多忙さからの変化
きり丸の声優が変わったように感じた理由の2つ目として考えられるのが「声優としての多忙さからの変化」です。
田中真弓さんは、「ONE PIECE」のルフィや「ドラゴンボール」のクリリンなど、日本を代表する超超超超人気アニメの主要キャラクターを多数演じています。
(ホント田中真弓さん神すぎる…!)
特にONE PIECEのルフィは1999年から現在も続く長編アニメなので、きり丸と並行して演じていることになります。
多くの重要キャラクターを同時期に演じるという多忙な状況は、声の使い方や体調に影響を与えることもあります。
また、それぞれのキャラクターの個性を出すために声の使い分けをする必要も。
こういった、超難易度な環境のため、きり丸の声に微妙な変化をもたらし、視聴者に「声が変わった」という印象を与えている可能性はあるでしょう。
「きり丸の声優さん交代した?」と感じた人は他にもいる?

SNSで探してみると「きり丸の声変わった?」と感じた人の声がいくつか見つかりました。
きり丸の声優変わった?
— И⁴/ΑЯ (@Ha9n1l0veu43v3r) March 13, 2024
きり丸の声が新作になったら少し変わった気がねするのね
— あつし@miwa垢 (@oneness_miwa) April 13, 2015
このように、ときどき、
「きり丸の声優さん変わった?」
「きり丸の声が違う気がする」
といった声が見られます。
長期シリーズの場合、過去と現在のエピソードを比較して違いを感じることは珍しくありません。
また、「きり丸の声がルフィに聞こえる(ルフィっぽく聞こえる)」という意見もあり、田中真弓さんの代表キャラクターであるルフィとの混同が起きていることがわかります。
きり丸 声変わった? いや声優(田中真弓)は同じだけど、声の出しかたが若干低くルフィテイストになったような。
— EMC (@saudade0225) May 22, 2012
…にしても、きり丸とルフィの声を毎週上手く使い分ける田中さん、マジですごすぎるんよ!
(このポスト、ホント共感↓)
きり丸、声がルフィと同じだけど、同じ少年の演技でも、きり丸は小賢しさが滲み出ているので本当にすごい ルフィはひたすらアホでバカでアホなのに
— ねむの木 (@nemuitree) February 4, 2025
まとめ:きり丸は声優交代してない!ずっと「田中真弓さん」がしている

「忍たま乱太郎」のきり丸の声優について紹介してきました。
まとめると、
- アニメ「忍たま乱太郎」のきり丸
- 声優は田中真弓さんで一度も交代なし
- アニメ開始当初(1993年)から現在まで同一の声優が担当
- 声優が変わったと感じる理由
- 30年以上の長期間演技による自然な声質の変化
- ルフィやクリリンなど他の人気キャラクターとの並行演技
- 声優さんの多忙さや体調による声の揺れ
- みんなの反応
- SNSなどで声の変化を感じる声がある
- 「ルフィの声に聞こえる」という意見も
アニメ「忍たま乱太郎」におけるきり丸の声優は、最初から現在まで一貫して田中真弓さんが担当しており、交代はありません。
30年以上という長期間、同じキャラクターを演じ続けることは非常に貴重なことであり、田中さんの声優としての素晴らしい実績を物語っています。
これからも、田中真弓さんの演じるきり丸の活躍を楽しみながら、「忍たま乱太郎」を視聴していきましょう。