「ゴン(HUNTER×HUNTER)の声変わった?」
「声優交代の理由はなぜ?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
先に結論をお伝えしておくと、HUNTER×HUNTERのゴンの声優さんは交代しました。

この記事では、ゴン(HUNTER×HUNTER)の声優交代について、以下のことについて紹介します。
- ゴンの声優は交代した?
- ゴンの声優の経歴は?
- ゴンの声優交代の理由は?
- いつからゴンの声優が変わった?
- ゴンの声優交代へのみんなの声は?
記事を読むことで、ゴンの声優交代について、詳しくわかりますよ。
ゴンの声は変わった?声優交代した?

ゴン(HUNTER×HUNTER)の声優は、竹内順子さんから潘めぐみさんへ代わりました。
まずは、竹内順子さん・潘めぐみさんの経歴・主な出演キャラクターについて見ていきましょう。
竹内順子さん(旧ゴン)の経歴
竹内順子さんは、埼玉県出身の声優。
旧アニメ(フジテレビ版・1999年版)でゴン=フリークスの声優を担当しました。
- 名前:竹内順子(たけうち じゅんこ)
- 性別:女性
- 生年月日:1972年(昭和47年)4月5日
- 血液型:B型
- 出身地:埼玉県
- 事務所:尾木プロ THE NEXT
竹内順子公式サイト | https://www.oginext.com/women/takeuchi.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | https://x.com/junkotakeuchi45 |
主な出演キャラクターとして、
- うずまきナルト(NARUTO -ナルト-)
- 海馬モクバ(遊☆戯☆王デュエルモンスターズ)
- 夏木りん / キュアルージュ(Yes!プリキュア5)
- 円堂守(イナズマイレブン)
- 神原拓也(デジモンフロンティア)
などがあります。
潘めぐみさん(新ゴン)の経歴
潘めぐみさんは、東京都出身の声優。
新アニメ(日本テレビ版・2011年版)でゴン=フリークスの声優を担当しました。
- 名前:潘めぐみ(はん めぐみ)
- 性別:女性
- 生年月日:1989年(平成元年)6月3日
- 血液型:O型
- 出身地:東京都
- 事務所:アトミックモンキー
潘めぐみ公式サイト | https://www.atomicmonkey.jp/talent/megumihan |
---|---|
インスタグラム | https://www.instagram.com/han_meg_han/ |
X(旧Twitter) | https://x.com/han_meg_han |
主な出演キャラクターとして、
- 白雪ひめ / キュアプリンセス(ハピネスチャージプリキュア!)
- 万流礼央子(ブブキ・ブランキ)
- 化野紅緒(双星の陰陽師)
- 有馬かな(【推しの子】)
- 鹿乃子のこ(しかのこのこのここしたんたん)
などがあります。
潘めぐみさんは、声優交代したときに、以下のメッセージを発表しています。
「HUNTER×HUNTER」という大作のゴン=フリークスという大役を演じるということで、はじめてのことだらけで緊張していますが、それ以上にワクワクしています。小学生のころ、自分のお小遣いではじめて買ったマンガが「HUNTER×HUNTER」だったので……いま……(涙ぐむ)涙が出ちゃってるんですけれど、今は流さないで溜めておきます……すごい光栄です。ゴン、頑張りますので、よろしくお願いします。
「自分のお小遣いではじめて買ったマンガがHUNTER×HUNTER」
「感極まって涙ぐむ」
もう、これだけで十分です…!!!おいちゃんファンになっちゃうよw
なぜ、ゴンは声優交代した?理由は?

ゴンの声優が交代した理由は「旧・1999年版(フジテレビ版)」から「新・2011年版(日本テレビ版)」へと変わったことです。
「そもそも、旧アニメと新アニメって何が違うの?」
と思っている人も多いと思うので、ここでは、新旧HUNTER×HUNTERアニメの違いに触れながら、ゴンの声優交代の理由を紹介しますね。
アニメ「HUNTER×HUNTER」には、「旧・1999年版(フジテレビ版)」と「新・2011年版(日本テレビ版)」の2つがあります。
「旧・1999年版(フジテレビ版)」は、1999年から放送が開始しましたが、2001年に原作に追いついてしまったため終了となりました。(富樫さん、、、たっぷり休載しますからね…)
「新・2011年版(日本テレビ版)」は、「原作1巻からあらためて物語を語り直す」という方針で、声優だけでなく、企画者も放送局(フジテレビ→日本テレビ)も制作会社もスポンサーも制作スタッフも全て異なる「同じ原作の別番組」として作られました。
「旧・1999年版(フジテレビ版)」と「新・2011年版(日本テレビ版)」の違いは以下のような感じです
項目 | 旧アニメ | 新アニメ |
---|---|---|
放送局 | フジテレビ | 日本テレビ |
映像 | 手書き風のタッチ | 最新のデジタル感 |
雰囲気 | ダーク・重厚 | 明るくテンポが早い |
原作カバー | GI篇まで | 選挙篇まで |
ストーリー | アニメオリジナル多い | 原作に忠実 |
ゴン役 | 竹内順子さん | 潘めぐみさん |
ざっくり2つの作品の違いをまとめると、
- 旧アニメ:暗めの雰囲気が原作に似てるけど、ストーリーはアニメオリジナルの話が多い
→アニオリについては賛否両論ありますが、個人的にはよく作り込まれていて好きです - 新アニメ:ストーリーは原作に忠実だけど、雰囲気は子ども向け(?)で明るくテンポがよすぎる
→「テンポ早すぎて微妙…」という声もあるが、逆に「原作のセリフ・残虐描写などをほぼノーカットで映像化してめっちゃいい!」と支持されることも多い
という感じですね。
新アニメが作られるときに「キャストもすべて一新!」ということだったので、新たにオーディションが行われました。
「ゴンの声は竹内さんのままでいいんじゃない?」という声も多く挙がっていましたが、全キャスト入れ替えでした。
潘めぐみさんは、100超のオーディションを勝ち抜き、ゴン役に抜擢されました。オーディションで満場一致だったらしいですよ♪
アニメ自体の作り変えによる声優交代で、病気や逝去による交代ではないので、その点は安心して大丈夫です。
ゴンの声優・声が変わったのはいつから?

ゴンの声優交代時期は以下のとおりです。
TVアニメ
- 竹内順子さん(旧ゴン)の声:1999年10月16日~2001年3月31日
- 潘めぐみさん(新ゴン)の声:2011年8月1日~現在
映画
- 竹内順子さん(旧ゴン)の声:なし
- 潘めぐみさん(新ゴン)の声:2013年1月12日~現在
ゴンの声優交代に対するみんなの声

ゴン(HUNTER×HUNTER)の声優交代については、SNSでいろんな声が飛び交いました。
いくつか紹介しておきます。
竹内順子さんのゴンが好きだった
http://ow.ly/5XppR ハンター×ハンター新作アニメの声優陣、だいぶ変わったなあ。ゴンは竹内さんでも良かった気がするけど。
— むーぐ (@electromonotone) August 8, 2011
元キルアの中の人の代表作は、今やカブトボーグの勝治だからなあw
もうわたし声優変わった時点で見ないよ…局も違うんだっけ…?なんかもう…順子さんゴンが好きだったのよう…!高橋ヒソカが好きだったのよう…!
— かりゅう✈️ (@kakaka_ryuuu) August 3, 2011
竹内順子さんのゴンには、多くのファンが愛着を持っているようですね。
潘めぐみさんの声しっくりくる
ゴンとクラピカの声は驚くくらい違和感ナシだったなぁ。そっくりだ。声優さん変わったのにすごいや
— ゆう (@panchanfl) February 12, 2012
声優変わったけどゴンは違和感ないというかしっくり。10歳って年齢考えたらこんなもんかなー
— いち (@caldwn) October 2, 2011
というかほとんど声優さん変わったね~ ゴンたちはピッタリだとおも~
— m (@momouni1) October 30, 2011
「潘めぐみさんのゴンも素晴らしい!」という感想をいろんなところで見かけることが出来ます。
潘めぐみさんが竹内順子さんの意志・思いを受け継いで、ゴンの役を引き継いでくださったことに、感謝ですね。
まとめ:ゴンの声優は交代している|竹内順子さんから潘めぐみさんに引き継がれた想い

ゴン(HUNTER×HUNTER)の声優交代について紹介してきました。
まとめると、
- ゴンの声優は竹内順子さんから潘めぐみさんへ交代した
- 交代理由は、アニメ制作体制の変更によるもの
- 竹内順子さん(旧ゴン)の経歴
- 生年月日:1972年4月5日、埼玉県出身
- うずまきナルト(NARUTO -ナルト-)、円堂守(イナズマイレブン)ほか
- 潘めぐみさん(新ゴン)の経歴
- 生年月日:1989年6月3日、東京都出身
- 白雪ひめ / キュアプリンセス(ハピネスチャージプリキュア!)、有馬かな(推しの子)ほか
- 声優交代のタイミング
- アニメ:竹内順子さんの声は、1999年10月16日~2001年3月31日まで
- 潘めぐみさんの声は、2011年8月1日~現在まで
- 映画:潘めぐみさんの声は、2013年1月12日~現在まで
竹内順子さんのゴンの声が聞けなくなったのは残念ですが、潘めぐみさんが違和感なくゴンを演じてくださっています。
竹内順子さん・潘めぐみさんの素晴らしい演技に感謝して、これからもHUNTER×HUNTERを楽しみましょう。