「ジャイアンの声、変わったよね?」
「前の声優さんって誰だっけ?なんで交代したの?」
と思っている人も多いのではないでしょうか?
先に結論をお伝えしておくと、 ジャイアンの声優さんも2回交代しており、現在は3代目 です。

この記事では、ジャイアンの声優交代について、以下のことについて紹介します。
- ジャイアンの声優は交代した?
- 歴代ジャイアン声優の経歴は?
- ジャイアンの声優交代の理由は?
- いつからジャイアンの声優が変わった?
- ジャイアンの声優交代へのみんなの声は?
記事を読むことで、ジャイアンの声優交代の歴史について、詳しくわかりますよ。
ジャイアンの声優は変わった?交代?

冒頭でも述べましたが、ジャイアン(剛田武)の声優はこれまでに2回交代しています。(現在3代目)
- 初代:肝付兼太さん (1973年 日本テレビ版)
- 2代目:たてかべ和也さん (1979年~2005年 テレビ朝日版)
- 3代目:木村昴さん (2005年~現在 テレビ朝日版)
まずは、歴代ジャイアン役を務めた声優さんたちの経歴・主な出演キャラクターについて見ていきましょう。
(初代)肝付兼太さんの経歴
肝付兼太さんは、鹿児島県出身の声優です。
- 名前:肝付 兼太(きもつき かねた)
- 本名:肝付 兼正(きもつき かねまさ)
- 愛称:肝ちゃん
- 性別:男性
- 生年月日:1935年11月15日
- 血液型:AB型
- 出身地:鹿児島県
- 事務所:81プロデュース(最終所属)
公式サイト | 肝付兼太 公式サイト |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter): ※スタッフ運営 | https://x.com/tonoma_zura_ |
主な出演キャラクターとして、
- 骨川スネ夫(ドラえもん テレビ朝日版)
- 黒べえ(ジャングル黒べえ)
- セバスチャン(アルプスの少女ハイジ)
- バーバパパ(バーバパパ)
- 本官さん(元祖天才バカボン)
- ホラーマン(それいけ!アンパンマン)
- ジャイアン〈初代〉(ドラえもん 日本テレビ版)
など、個性的なキャラクターを数多く演じられました。
長年スネ夫役を演じていた肝付兼太さん、実は『ドラえもん(日本テレビ版)』で初代ジャイアン役を担当していました。
しかし、ご本人は後に「ジャイアンを演じていた記憶があまりない」と語っており、さらに日テレ版の『ドラえもん』を白黒作品だったと勘違いしていたとのこと(実際はカラー作品でした)。
『ドラえもん(テレビ朝日版)』でのスネ夫役のイメージが強い人にとっては、初代ジャイアン役だったことが意外ですよね。
(2代目)たてかべ和也さんの経歴
たてかべ和也さんは、北海道出身の声優です。
- 名前:たてかべ 和也(たてかべ かずや)
- 本名:立壁 和也(たてかべ かずや)
- 愛称:カベさん
- 性別:男性
- 生年月日:1934年7月25日
- 血液型:A型
- 出身地:北海道
- 事務所:ケンユウオフィス(最終所属)
たてかべ和也公式サイト | たてかべ和也 公式サイト |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | なし |
主な出演キャラクターとして、
- トンズラー(ヤッターマン)
- ローバウル(FAIRY TAIL)
- 五利良イモ太郎(ゴリライモ)(ど根性ガエル)
- チン主席(パタリロ!)
- ワルサー(タイムボカン)
- ジャイアン(ドラえもん テレビ朝日版)
など、豪快なキャラクターを多く演じられました。
たてかべ和也さんは、1979年から2005年までの26年間、テレビ朝日版のジャイアン役を担当。「ジャイアンの声」として、多くの人々に親しまれました。
役が決まった当初は『ドラえもん』という作品自体をよく知らず、作者の藤子不二雄(当時)についても詳しくなかったとのこと。自身が演じた『ど根性ガエル』のゴリライモ役が、ジャイアン役のキャスティングに繋がったのではないかと語っていました。
降板時のインタビューで、後任について触れ「気持ちが優しい人ならいいと思う」と、ジャイアンの持つ不器用な優しさを表現できる人を望んでいました。
(3代目)木村昴さんの経歴
木村昴さんは、ドイツ出身、東京都育ちの声優、俳優、ラッパーです。
- 名前:木村昴(きむら すばる)
- 性別:男性
- 生年月日:1990年6月29日
- 血液型:O型
- 出身地:ドイツ
- 事務所:アトミックモンキー
\木村昴メモリアルブック/
主な出演キャラクターとして、
- 山田一郎(『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima)
- パパ・ンバイ・シキ(黒子のバスケ)
- 林田春樹〈パーちん〉(東京リベンジャーズ)
- 桜木花道(THE FIRST SLAM DUNK)
- フランキー(ワンピース)
- ジャイアン〈3代目〉(ドラえもん テレビ朝日版第2期)
など、声優だけでなく多方面で活躍されています。
現在のジャイアン役を務める木村さん。抜擢された当時はなんと中学3年生(14歳)でした。二次審査のスタジオでは、周りが大人のプロ声優ばかりで驚き、「とんでもないところに来てしまった」と感じたそうです。
なぜ、ジャイアンは声優交代した?理由は?

ジャイアンの声優が交代した理由を、それぞれの代ごとに見ていきましょう。
肝付兼太さん→たてかべ和也さん
肝付兼太さん→たてかべ和也さんへの交代理由は、日本テレビ版のドラえもんが放送終了し、テレビ朝日版の放送開始するに伴う交代です
制作局やスタッフの変更により、新たなキャストでドラえもんがスタートしたため、声優陣も変更となったのです。
たてかべ和也さん→木村昴さん
たてかべ和也さん → 木村昴さんへ交代した理由は、他の主要キャストと同様に、ドラえもんキャスト一新です。
2001年、ドラえもん役をしていた大山のぶ代さんが入院をしました。
そのことをきっかけに、大山のぶ代自身が降板を考えるようになり、2005年には番組全体のリニューアル&キャスト一新することがきまりました。
たてかべさんも、ご自身の年齢なども考慮され、2005年の 番組リニューアル・世代交代 のタイミングで、木村昴さんにバトンタッチすることになりました。
ジャイアンの声優・声が変わったのはいつから?

テレビアニメと映画でジャイアンの声が変わった時期は以下のとおりです。
アニメの声優交代時期
- 初代・肝付兼太さん:1973年(日本テレビ版)
- 2代目・たてかべ和也さん:1979年4月~2005年3月(テレビ朝日版第1期)
- 3代目・木村昴さん:2005年4月~現在(テレビ朝日版第2期)
映画の声優交代時期
- 初代・肝付兼太さん:映画出演なし
- 2代目・たてかべ和也さん:1980年公開『のび太の恐竜』~2004年公開『のび太のワンニャン時空伝』まで
- 3代目・木村昴さん:2006年公開『のび太の恐竜2006』から現在まで
ジャイアンの声優交代に対するみんなの声

ジャイアンの声優交代についても、様々な意見が交わされました。
たてかべ和也さんへの想い
ワンニャン時空伝の地上波放送が旧声優の最後の放送で初代声優さんたちの挨拶が放送されたんだけど、ジャイアンの初代声優さんは「次ジャイアンをやる君!僕なんかよりずっと元気に演じてくれたまえ!」って優しく語りかけてくれてるのが泣ける
— まご山つく蔵@隔週投稿チャレンジ中 (@mago_oowarawa) February 1, 2025
当時木村昴さんが中学生だったことも踏まえて愛を感じた
僕のドラえもんは大山さん
— フォックストロット🦊 (@jomondokiyayoi1) July 23, 2024
のび太は小原さん
スネ夫は肝付さん
ジャイアンはたてかべさん
しずかちゃんは野村さんなんだよ
ドラえもん…
たてかべさんのジャイアンに、強い思い入れを持つ人は多いですね。
木村昴さんの声への感想
木村昴さんがジャイアンの声優に選ばれたのは正しかったと思う。
— るる (@RU0120RU) January 11, 2025
桜木花道やらフランキーを木村昴が演じて「めっちゃジャイアンww」って思ってたけどそもそも私が知ってるジャイアンはたてかべさんなんだよな
— ゆみのふ (@yuminoff726) January 14, 2025
木村昴ってすごいわ
交代当初は木村さんの若さに驚く声もありましたが、今ではすっかり定着しましたね!
その他の意見
木村昴、ジャイアンに桜木花道にフランキーと偉大な先人達のイメージが強すぎるキャラの声優交代の重圧にこんなにも何回も晒されてそれをちゃんと乗り越えて演じてるの声優として強すぎる。
— ヒッチョ・リー (@hicyori02) December 22, 2024
ジャイアンの声優交代で「次のジャイアン役と飲みたい」って言ってたたてかべさんが、次期ジャイアンが中学生と知って寂しがってたのを木村さんが覚えてて、成人してからちゃんと飲みに行った話、好き。
— みしゃき (@mishakichi) September 7, 2021
ジャイアンの世代交代、いろいろと素敵なエピソードがありますね。
たてかべさんと木村さんのジャイアンをU-NEXTで聴いてみる>>
まとめ:ジャイアンの声優は交代している|3人の声優が演じたガキ大将の魂

ジャイアンの声優交代について紹介してきました。
まとめると、
- ジャイアンの声優は 2回交代 し、現在は 3代目 の木村昴さん
- 交代理由は、 番組リニューアル、世代交代 など(初代の理由は不明)
- 歴代声優
- 初代:肝付兼太さん (1973年) ※テレ朝版ではスネ夫役
- 2代目:たてかべ和也さん (1979年~2005年)
- 3代目:木村昴さん (2005年~現在)
- 声優交代のタイミング
- アニメ:肝付→たてかべ(1979)、たてかべ→木村(2005)
- 映画:たてかべ(1980~2004)、木村(2006~現在)
- みんなの反応
- 長年演じたたてかべ和也さんへの感謝と「これぞジャイアン」という声
- 木村昴さんの若々しくパワフルなジャイアンも広く支持されている
- 世代交代を受け入れ、キャラクター自体を楽しむ声も多い
日テレ版の初代から、多くの人に親しまれた2代目、そして現在活躍中の3代目まで、それぞれの声優さんがジャイアンを熱く演じてくださってきました。
これからもパワフルなジャイアンの活躍に期待しながら、ドラえもんを視聴していきましょう!