「ワンピースのドラゴンの声変わった?」
「ドラゴンの声優交代したように感じたんだけど、なぜ?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、ワンピースのモンキー・D・ドラゴンの声優は変わっていません。 ※2025年4月現在
ただし、若年期は別の声優が担当しています。

この記事では、「ドラゴンの声優交代した?」という疑問について、以下のことを徹底解説していきます。
- ドラゴンの声優情報
- ドラゴンの声優が変わったように感じた理由
- ドラゴンの声優が変わったように感じた人の声
記事を読むことで、ドラゴンの声優さんについて、詳しくわかりますよ。
【ワンピース】ドラゴンの声優は変わった?交代?

冒頭でも述べましたが、アニメ「ONE PIECE」のドラゴンの声優は、登場当初からずっと柴田秀勝さんが担当しています。
また、若年期のドラゴンは井上和彦さんが担当しています。
まずは、それぞれの声優さんの経歴・主演キャラクターについて見ていきましょう。
ドラゴンの声優:柴田秀勝さんの経歴
柴田秀勝さんは、東京都出身・RME所属の声優です。
- 名前:柴田秀勝(しばたひでかつ)
- 性別:男性
- 生年月日:1937年(昭和12年)3月25日
- 血液型:O型
- 出身地:東京都台東区浅草
- 事務所:RME
柴田秀勝公式サイト | https://www.rme.jp/talent/men/hidekatsu-shibata.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | なし |
主な出演キャラクターとしては、
- キング・ブラッドレイ(鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST)
- 三代目火影・猿飛ヒルゼン(NARUTO -ナルト-)
- 兜剣造(グレートマジンガー)
- あしゅら男爵〈男〉(マジンガーZ)
- ミスターX(タイガーマスク)
などがあります。
柴田さんはドラゴン役の起用について以下のようにコメントしています。
「起用理由は分からない。オーディションは受けておらず、事務所側の売り込みなどについても知りません。自分の場合、殆どの役が起用決定後に聞かされていました」
オーディションを受けずに決定していた(?)というのは、柴田さんの実力があってこそのことですよね!
若年期ドラゴンの声優:井上和彦さん
回想シーンなどで登場する若年期のドラゴンは、井上和彦さんが担当しています。
- 名前:井上和彦
- 性別:男性
- 生年月日:1954年(昭和29年)3月26日
- 血液型:O型
- 出身地:神奈川県横浜市西区久保町
- 事務所:B-Box
井上和彦公式サイト | https://b-box-box.com/actor/kazuhiko_inoue/ |
---|---|
インスタグラム | https://www.instagram.com/kazuhiko.i326/ |
X(旧Twitter) | https://x.com/inouekazuhiko |
主な出演キャラクターとしては、
- アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ(蒼き流星SPTレイズナー)
- 新田明男(タッチ)
- ロム・ストール(マシンロボ クロノスの大逆襲)
- 山岡士郎(美味しんぼ)
- ニャンコ先生 / 斑(夏目友人帳)
などがあります。
ドラゴンの声優が変わったように感じた理由は?

ドラゴンの声優は現在の姿については変わっていませんが、「変わったように感じた理由」を考察してみました。
変わったように感じた理由考察①:回想シーンでの声優の違い
ドラゴンの声優が変わったように感じた理由の1つ目として考えられるのが「回想シーンでの声優の違い」です。
革命軍結成時代などで、ドラゴンの若年期の姿が回想シーンとして登場します。
若年期のドラゴンの声優は、柴田さんではなく井上和彦さんが担当しています。
柴田さんと井上さんでは声質も大きく異なるため、回想シーンと現在の場面を続けて視聴した場合に「声優が変わった」と感じる視聴者もいるでしょう。
同一キャラクターでも年齢によって声優が異なるのはアニメでは一般的ですが、その違いによって誤解が生じることもあります。
変わったように感じた理由考察②:柴田さんの声質の変化
ドラゴンの声優が変わったように感じた理由の2つ目として考えられるのが「柴田さんの声質の変化」です。
柴田秀勝さんは1937年生まれで、ドラゴン役を担当し始めた頃は60代でした。
現在は88歳という高齢になられており、年齢を重ねるにつれて自然と声質に変化が生じることは避けられません。
(というか、声が変わらないほうが怖いですよねw)
ドラゴンは長期間にわたって登場しているキャラクターですが、実際の出番は比較的少なく、断続的に登場する印象があります。
そのため、前回登場時から時間が空いていることも多く、その間の声質の変化が「声優が変わった?」という印象につながる可能性も考えられます。
「ドラゴンの声優さん交代した?」と感じた人は他にもいる?

SNSを見てみると、ドラゴンの声が変わったと感じている人は少なくないようです。
若年期と現在での声優の違いや、長期シリーズならではの声質の変化が、「声が変わった?」という印象につながっているようですね。
また「ドラゴンと猿飛ヒルゼン(NARUTO3代目火影)って同じ声だったんだ!」といった驚きの声もよく見られます↓
意図的にか偶然か
— ミザリー (@miserytheloose) April 6, 2025
モンキー・D・ドラゴンと
猿飛ヒルゼンの声が柴田秀勝さんなんだよね
どっちも猿🤭 pic.twitter.com/DyLkW4IymE
ドラゴンてヒルゼンの声なんだ!
— ゆきさち/どさんこ (@Yukisachi1225) August 22, 2015
アニメ見てなかったからわかんなかった!
同じ「猿(モンキー)」つながりなのも、なんだか運命的ですよね♪
まとめ:ドラゴンは現在の声優交代してない!現在は「柴田秀勝さん」、若年期は「井上和彦さん」がしている

「ONE PIECE」のドラゴンの声優について紹介してきました。
まとめると、
- アニメ「ONE PIECE」のドラゴン
- 現在の声優は柴田秀勝さんで基本的に交代なし
- 若年期の声優は井上和彦さん
- 声優が変わったと感じた理由考察
- 回想シーン(若年期)での声優の違い
- 柴田さんの声質の自然な変化
- みんなの反応
- SNSなどで声の変化を感じる声がある
- 「ドラゴンと猿飛ヒルゼンって同じ声だったんだ」といった驚きの声がよく見られる
アニメ「ONE PIECE」における現在のドラゴンの声優は、登場から現在まで一貫して柴田秀勝さんが担当しています。
ただし、回想シーン(若年期)は井上和彦さんが担当しているため、「声優交代した?」という勘違いをした人が現れた可能性が高いです。
これからも、柴田秀勝さん・井上和彦さんが演じる革命軍総帥・モンキー・D・ドラゴンの活躍を楽しみましょう!