「ワンピースのセンゴクの声変わった?」
「センゴクの声優交代の理由はなぜ?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
先に結論をお伝えしておくと、センゴクの声優さんは交代しました。

この記事では、センゴクの声優交代について、以下のことについて紹介します。
- センゴクの声優は交代した?
- センゴクの声優の経歴は?
- センゴクの声優交代の理由は?
- いつからセンゴクの声優が変わった?
- センゴクの声優交代へのみんなの声は?
記事を読むことで、センゴクの声優交代について、詳しくわかりますよ。
センゴクの声優は変わった?交代?

センゴクの声優はこれまで、石森達幸さんから大川透さんへ交代しました。(現在2代目)
まずは、石森達幸さん・大川透さんの経歴・主な出演キャラクターについて見ていきましょう。
石森達幸さん(旧センゴク)の経歴
石森達幸さんは、長崎県出身の声優です。
- 名前:石森達幸
- 性別:男性
- 生年月日:1932年(昭和7年)1月11日
- 血液型:B型
- 出身地:長崎県長崎市
- 事務所:アーツビジョン
主な出演キャラクターとして、
- 長老ハム、モチモチ三太夫、サンタハム(とっとこハム太郎)
- スーパーゼウス(スーパービックリマン)
- ルオウ大師(中華一番!)
- ヨシムネ(BUZZER BEATER)
- 来島泰三(バーテンダー)
- センゴク(ONE PIECE)
などがあります。
石森さんは風格ある声で、年配キャラクターや格式高いキャラクターを多く演じてきました。
大川透さん(新センゴク)の経歴
大川透さんは、鹿児島県出身の声優です。
- 名前:大川透
- 性別:男性
- 生年月日:1960年(昭和35年)2月28日
- 血液型:A型
- 出身地:鹿児島県
- 事務所:マウスプロモーション
大川透 公式サイト | https://mausu.net/talent/okawa-toru.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | なし |
主な出演キャラクターとして、
- サイトー(攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX)
- コンボイ(超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説)
- ロイ・マスタング(鋼の錬金術師)
- ジェイムズ・アイアンサイド(BLOOD+)
- 富竹ジロウ(ひぐらしのなく頃に)
- センゴク(ONE PIECE)
などがあります。
重厚感のある低音ボイスと幅広い演技力で知られる実力派声優です。
なぜ、センゴクは声優交代した?理由は?

センゴクの声優が交代した理由は、石森達幸さんの逝去です。
石森達幸さんは2012年末まで声優活動を続けていましたが、2013年6月5日に心不全のため逝去されました。
享年81歳でした。
事務所のアーツビジョンは「ここに哀悼の意を表し、ここに皆様へのご報告と生前のご愛顧を感謝いたします」との発表をしました。
その後、センゴク役は大川透さんに引き継がれることになりました。
センゴクの声優・声が変わったのはいつから?

センゴクの声優交代時期は、以下のとおりです。
- 石森達幸さん(初代センゴク):2003年4月20日(第151話)から2011年8月28日(第512話)まで
- 大川透さん(2代目センゴク):2015年8月2日放送の第703話から
また、映画の出演状況は以下のとおりです。
- 石森達幸さん(初代センゴク):「ONE PIECE FILM STRONG WORLD(2009年12月12日公開」、「ONE PIECE FILM Z(2012年12月15日公開)」に出演
- 大川透さん(2代目センゴク):「ONE PIECE STAMPEDE(2019年8月9日公開)」から
センゴクの声優交代に対するみんなの声

センゴクの声優交代にちついて、SNSでは色んな意見が飛び交っています。
いくつか紹介します。
石森さんのセンゴク、忘れない!
アニワン、改めて思うけど、声優さん変わったな~としみじみ…。
— けいこ (@hiken0101_moby) August 21, 2022
ベックマン、センゴク、ゼフ、今回は登場ないけど、ミホーク、そしてロジャー。あなた方の素晴らしいお声は絶対に忘れません!!😭😭😭
大川さんのセンゴクの声、自然!
センゴクの声変わった?聞きやすい
— かおる (@kaorcon) August 30, 2014
センゴク とか おつる も声変わったか
— ぽうろ (@Kansyahonto2) September 4, 2024
サボは予めしってたのもあったけど、自然に聞けたな
大川さんの声が自然に聞こえる理由考察
偶然なのかもしれないけど、センゴクさん役だった石森さんが「FILM Z」を最後に亡くなられて大川さんに代わってから、センゴクさんのキャラ自体が変わったから声違っても違和感が無いんだよね。頂上戦争の時のシリアスな喋りから一転してガープさんみたいなテンションになってるから。
— 野苺 あくあ (@Bf36Jack14) September 4, 2015
昨日のワンピース、センゴクも黄猿も大川さんと置鮎さんで浮かぶイケメンな良い声じゃなくて石森さん、石塚さんの作られていたキャラクターをとても尊重されているのが分かる声でめちゃくちゃ感動しました(´ฅωฅ`)ただ声が似ているんじゃなくてキャラクターだと感じる何かがあるんじゃないかなぁ
— 明音 (@akane_akaruisin) April 21, 2019
大川透さんが石森達幸さんの意志・思いを受け継いで、センゴク役を引き継いでくださったことに、感謝です。
まとめ:センゴクの声優は交代している|石森達幸さんから大川透さんに引き継がれた役柄

センゴク(ONE PIECE)の声優交代について紹介してきました。
まとめると、
- センゴクの声優は交代した
- 石森達幸さんから大川透さんへ交代した
- 交代理由は、石森さんの逝去
- 石森達幸さん(初代センゴク)の経歴
- 生年月日:1932年1月11日、長崎県出身
- 長老ハム(とっとこハム太郎)、ルオウ大師(中華一番!)ほか
- 大川透さん(2代目センゴク)の経歴
- 生年月日:1960年2月28日、鹿児島県出身
- サイトー(攻殻機動隊)、ロイ・マスタング(鋼の錬金術師)ほか
- 声優交代のタイミング
- 石森達幸さんの声は、2003年4月20日(第151話)~2011年8月28日(第512話)
- 大川透さんの声は、2015年8月2日(第703話)~現在まで
石森達幸さんのセンゴクの声が聞けなくなったのは残念ですが、大川透さんが丁寧に役を引き継ぎ、新たなセンゴクを演じています。
両声優の素晴らしい演技に感謝して、これからもONE PIECEを楽しみましょう。