「ドフラミンゴの声変わった?」
「ドフラミンゴの声優交代したと感じたんだけど、なぜ?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、ドフラミンゴの声優は交代していません。※2025年4月現在
ただし、幼少期のドフラミンゴは別の声優が担当しています。

この記事では、「ドフラミンゴの声優交代した?」という疑問について、以下のことを徹底解説していきます。
- ドフラミンゴの声優情報
- ドフラミンゴの声優が変わったように感じた理由
- ドフラミンゴの声優が変わったように感じた人の声
記事を読むことで、ドフラミンゴの声優さんについて、詳しくわかりますよ。
ドフラミンゴの声優は変わった?交代?

冒頭でも述べましたが、青年期のドフラミンゴの声優は交代していません。
アニメ「ワンピース」のドフラミンゴの声優は、キャラクター登場当初からずっと田中秀幸さんが務めています。
一方、幼少期のドフラミンゴは半場友恵さんが担当しています。
まずは、それぞれの声優さんの経歴・主演キャラクターについて見ていきましょう。
青年期ドフラミンゴの声優:田中秀幸
田中秀幸さんは、東京都大田区南馬込出身の青二プロダクション所属の声優です。
- 名前:田中秀幸(たなかひでゆき)
- 性別:男性
- 生年月日:1950年(昭和25年)11月12日
- 血液型:B型
- 出身地:東京都大田区南馬込
- 事務所:青二プロダクション
田中秀幸 公式サイト | https://www.aoni.co.jp/search/tanaka-hideyuki.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | なし |
主な出演キャラクターとしては、
- 山田太郎(ドカベン)
- 工藤優作(名探偵コナン)
- 木暮公延、ナレーション(SLAM DUNK)
- 槇村秀幸(シティーハンター)
- アバン(ドラゴンクエスト ダイの大冒険(第1作))
- フグ田マスオ〈3代目〉(サザエさん)
などがあります。
田中さんはドフラミンゴ役について、以下のようにコメントしています。
「ドフラミンゴの意外な一面っていうのが時々ちらっと出るじゃないですか。ローに追いつめられて、フッと気の弱さを見せてしまう。この人完全なワルじゃないんだなっていうね。そういう部分が出てきたり、僕も演じながらドフラミンゴがどう変わっていくのか、どう謎が明らかにされていくのかっていうのを、とっても楽しみにしながら毎回やらせて頂いてます。」
幼少期ドフラミンゴの声優:半場友恵
幼少期のドフラミンゴを演じる半場友恵さんは、東京都出身のアーツビジョン所属の声優です。
- 名前:半場友恵
- 性別:女性
- 生年月日:1972年(昭和47年)6月9日
- 血液型:O型
- 出身地:東京都
- 事務所:アーツビジョン
主な出演キャラクターとしては、
- 卯都木命(勇者王ガオガイガー)
- 四葉(シスター・プリンセス)
- タロウ、リロ(スティッチ!)
- グレイシア・ヒューズ(鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST)
- エトナ(魔界戦記ディスガイア)
などがあります。
半場さんは子役や少年役を得意とする声優さんで、幼少期のドフラミンゴの繊細さと強さを表現しています。
ドフラミンゴの声優が変わったように感じた理由は?

ドフラミンゴの声優は青年期については変わっていませんが、「変わったように感じた理由」を考察してみました。
変わったように感じた理由考察①:幼少期と青年期の声優の違い
ドフラミンゴの声優が変わったように感じた理由の1つ目として考えられるのが「幼少期と青年期の声優の違い」です。
ワンピースではドフラミンゴの過去編が描かれており、その幼少期は半場友恵さんが演じています。
同一キャラクターが異なる声優によって演じられることで、「声優が交代した」という印象を持ってしまう可能性があります。
これは声優交代ではなく、キャラクターの年齢に合わせた役割分担です。
アニメでは子供時代のキャラクターは女性声優が担当することが多く、ドフラミンゴも同じですね。
変わったように感じた理由考察②:田中さんの声質の自然な変化
ドフラミンゴの声優が変わったように感じた理由の2つ目として考えられるのが「田中さんの声質の自然な変化」です。
ドフラミンゴが初登場した第151話(2003年)から現在(2025年)まで、22年が経過しています。
田中秀幸さんは1950年生まれ。
50代でドフラミンゴ初登場を演じ、今では75歳を超える年齢となりました。
声優さんの声は年齢とともに自然に変化するため、田中さんの自然な声の変化により「あれ?ドフラミンゴの声変わった?」と感じる人がいても不思議ではありませんね。
また、ドフラミンゴの感情変化に合わせて意図的に声の出し方を変えている放送回もあるだろうから、そういった演技の違いによっても「声が違う?」という印象につながることがあるかもしれません。
「ドフラミンゴの声優さん交代した?」と感じた人の声は?

SNSを調査してみると、ドフラミンゴの声優が変わったと感じた人は実際にいました。
ドフラミンゴの声優変わったの?
— みつばちをP (@mitubachi6974) June 21, 2015
ドフラミンゴの声優変わった?
— かよぱふ (@msma_pafpaf) May 19, 2019
特にドレスローザ編での長期にわたるドフラミンゴの登場シーンで、「声が違う?」と感じる視聴者がいるようです。
(実際には田中秀幸さんが演じており、声優変更はありません)
また、「ドフラミンゴとマスオさんが同じ声だと…!」といった驚きの声も多く見られます。(これはホントに驚きの組み合わせwww)
ドフラミンゴとマスオさんが同じ声だと?!
— Unicorn_Kaki (@Unicorn_Kaki) March 21, 2025
田中さんのマスオさん慣れたなあ。ドフラミンゴと同じ声なんて信じられない。
— HIDE (@hi_hideyuki) July 23, 2023
ドフラミンゴと工藤優作も同じなんですよね〜
ドフラミンゴと工藤優作が同じ声優さんなのは驚愕すぎる。
— いわし。 (@iwashi_0603) May 10, 2024
声的に好きなんだよね
ドフラミンゴ・マスオさん・工藤優作の声をU-NEXTで聴き比べてみる>>
まとめ:ドフラミンゴの声優交代はない!青年期は「田中秀幸さん」、幼少期は「半場友恵さん」

「ワンピース」のドフラミンゴの声優について紹介してきました。
まとめると、
- アニメ「ワンピース」のドフラミンゴ
- 青年期の声優は田中秀幸さんで一度も交代なし
- 幼少期の声優は半場友恵さん(これは交代ではなく年齢による役割分担)
- 声優が変わったと感じる理由考察
- 幼少期と青年期で異なる声優が演じていることによる混同
- 長期シリーズにおける声質の自然な変化や演技アプローチの変化
- みんなの反応
- SNSなどで声の変化を感じる声がある
- 「ドフラミンゴとマスオさんが同じ声だと…!!」といった驚きの声多数
アニメ「ワンピース」における青年期のドフラミンゴの声優は、最初から現在まで一貫して田中秀幸さんが担当しており、交代はありません。(幼少期のドフラミンゴは半場友恵さん)
これからも、田中秀幸さんの演じるドフラミンゴの活躍を楽しみに、ワンピースを視聴していきましょう。