「ルフィの声変わった?」
「ルフィの声優交代したように感じたんだけど、なぜ?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、ルフィの声優は変わっていません。

※2025年4月現在
この記事では、「ルフィの声優交代した?」という疑問について、以下のことを徹底解説していきます。
- ルフィの声優情報
- ルフィの声優が変わったように感じた理由
- ルフィの声優が変わったように感じた人の声
記事を読むことで、ルフィの声優さんについて、詳しくわかりますよ。
ルフィの声優は変わった?交代?

冒頭でも述べましたが、ルフィの声優は交代していません。
アニメ「ONE PIECE」のルフィの声優は、アニメ開始当初からずっと田中真弓さんがつとめています。
田中真弓さんは、東京都出身・青二プロダクション所属の声優です。
- 名前:田中真弓
- 性別:女性
- 生年月日:1955年(昭和30年)1月15日
- 血液型:A型
- 出身地:東京都杉並区浜田山
- 事務所:青二プロダクション
\子育て世代に大人気!ペープサート/
田中真弓公式サイト | https://www.aoni.co.jp/search/tanaka-mayumi.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | なし |
主な出演キャラクターとしては、
- クリリン、ヤジロベー(ドラゴンボール)
- パズー(天空の城ラピュタ)
- 戦部ワタル(魔神英雄伝ワタル)
- パプワくん(南国少年パプワくん)
- チビ太(おそ松くん1988年版)
- 砂かけばばあ(ゲゲゲの鬼太郎第6期)
- きり丸(忍たま乱太郎)
- コエンマ(幽☆遊☆白書)
などがあります。(相変わらずキャラのラインナップが強すぎますね!!!)
ルフィ役のオーディションを受けることになった際、田中さんは以下のようにコメントしています。
「オーディションを受けるにあたってコミックスを読みだしたら、おもしろくてむさぼり読んでしまいました。夢と冒険、愛と友情、こういうアニメがやりたかった!!って感じです。何よりも息子が大喜び。こりゃあ、頑張るっきゃない!!」
ルフィの声優が変わったように感じた理由は?

ルフィの声優は変わっていませんが、「変わったように感じた理由」を考察してみました。
変わったように感じた理由考察①:長期シリーズによる演技の変化
ルフィの声優が変わったように感じた理由の1つ目として考えられるのが「長期シリーズによる演技の変化」です。
「ONE PIECE」は1999年から現在まで四半世紀以上続く長寿アニメです。
長期シリーズのアニメでは、演技に自然な変化していくことがあります。
特に連載開始当初はまだ17歳だったルフィが、物語の進行とともに成長し、海賊王に近づくにつれて貫禄が出てきていることも、声の印象が変わったと感じさせる要因かもしれませんね。
変わったように感じた理由考察②:「二代目ルフィは野沢雅子」の誤情報
ルフィの声優が変わったように感じた理由の2つ目として考えられるのが「二代目ルフィは野沢雅子」という話の誤認です。
2019年7月28日に放送されたトーク番組『ボクらの時代』(フジテレビ系)に、田中真弓さんと野沢雅子さんが出演しました。
そのときの田中真弓さんが息子さんにしたエピソードトークが勘違いの原因かもしれません。
ある日、田中さんが息子さんに
「お母さんもう歳だし、うっかり死んじゃったら、ルフィの声がやったらいいと思う?」
と聞いたところ、
息子さんは
「うーん…、おかんの後釜かぁ〜。野沢雅子さんしかいないなぁ」
と答えたとのこと。
「私よりも歳上選んでどうすんだ!」
とツッコミを入れて、番組は大爆笑!
そしてそのことを野沢雅子さんに笑い話として伝えたら、
「真弓、私ルフィやるよ。」
と言われて驚いたのだとかw
野沢さんいわく「私百歳まで生きるわよ」とのことでした
このときの放送の話題がSNSなどで拡散されたことで、
「ルフィの声優が野沢さんに変わるの?」
「もしかして、すでに変わってる?」
といった誤った情報として広まってしまった可能性があります。
変わったように感じた理由考察③:声優の加齢による声質の変化
ルフィの声優が変わったように感じた理由の3つ目として考えられるのが「声優の加齢による声質の変化」です。
田中真弓さんは1955年生まれで、ルフィ役を担当し始めた1999年当時は44歳でした。
現在は70歳になられており、年齢を重ねるにつれて自然と声質に変化が生じることは避けられません。
(というか、声が変わらないほうが怖いですよねw)
特に少年キャラクターを演じ続けることは非常に体力と技術を要するため、長い年月の中で微妙な声の変化があったとしても不思議ではありません。
そういった自然な声質な変化により「ルフィの声変わった?」と感じる人がいる可能性はあります。
「ルフィの声優さん交代した?」と感じた人は他にもいる?

SNSを見てみると、ルフィの声が変わったと感じている人は少なくないようです。
長期シリーズならではの声優さんの演技の変化や、キャラクターの成長に伴う声の変化は、視聴者にとって「声が変わった?」と感じさせることがあるようですね。
また、「ルフィときり丸・コエンマ・クリリン・パズーが同じ声」といったことに驚く声もよく見られます↓
きり丸可愛いよね。昔から好きだったな。
— すこふと (@natkarayokanbee) February 27, 2025
田中真弓さんの声聞くといつもルフィ思い出すけど、きり丸の声聞いてもルフィと結びつかないんだよね。同じ声だけど。
ルフィよりも前からきり丸の声聞いてたからかな。
パズーの声と、ルフィの声と、クリリンの声は同じなんだね。
— ゆうききよみ (@YUKIKIYOMI) August 2, 2013
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
— 綿子✿ (@watakotwi) October 14, 2023
※コエンマとルフィが同じ声だと今頃知った
パズーの声どっかで聞いたことあるなーって思ったけどもしかしてルフィと同じ声優さん?
— さくらこ (@saku_freeze) August 30, 2024
これだけの人気キャラを演じ分けている田中さん、ホントすごすぎます!
ルフィ・きり丸・クリリン・コエンマの声をU-NEXTで聴き比べてみる>>
まとめ:ルフィは声優交代してない!ずっと「田中真弓さん」がしている

「ONE PIECE」のルフィの声優について紹介してきました。
まとめると、
- アニメ「ONE PIECE」のルフィ
- 声優は田中真弓さんで一度も交代なし
- アニメ開始当初(1999年)から現在まで同一の声優が担当
- 声優が変わったと感じる要因
- 長期シリーズによる演技の自然な変化
- 「二代目ルフィは野沢雅子」という誤情報の拡散
- 70歳になる田中真弓さんの加齢による声質の自然な変化
- みんなの反応
- SNSなどで声の変化を感じる声がある
- クリリン・パズー・きり丸・コエンマと同じ声という事実に驚くポストも多い
アニメ「ONE PIECE」におけるルフィの声優は、最初から現在まで一貫して田中真弓さんが担当しており、交代はありません。
これからもルフィの声を楽しみながら、ワンピースを視聴していきましょう!