「鬼滅の刃の時透無一郎の声変わった?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、時透無一郎の声優は交代していません。
※2025年4月現在
この記事では、「時透無一郎の声優交代した?」という疑問について、以下のことを徹底解説していきます。
- 時透無一郎の声優情報
- 時透無一郎の声優が変わったように感じた理由
- 時透無一郎の声優が変わったように感じた人の声
記事を読むことで、時透無一郎の声優さんについて、詳しくわかりますよ。

時透無一郎の声は変わった?声優交代?

冒頭でも述べましたが、時透無一郎の声優は交代していません。
アニメ「鬼滅の刃」の時透無一郎の声優は、アニメ開始当初からずっと河西健吾さんがつとめています。
河西健吾さんは、大阪府出身・マウスプロモーション所属の声優です。
- 名前:河西健吾
- 性別:男性
- 生年月日:1985年(昭和60年)2月18日
- 血液型:A型
- 出身地:大阪府
- 事務所:マウスプロモーション
\河西健吾さんも掲載!声優男子 ✕ ねこ♡/

河西健吾公式サイト | https://mausu.net/talent/kawanishi-kengo.html |
---|---|
X(旧Twitter) | https://x.com/Kengokawanishi |
主な出演キャラクターとしては、
- 時透無一郎(鬼滅の刃)
- 保科宗四郎(怪獣8号)
- 日野大地(事情を知らない転校生がグイグイくる。)
- 桐山零(3月のライオン)
- 三日月・オーガス(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)
- 乙夜影汰(ブルーロック)
などがあります。
河西健吾さんは「鬼滅の刃」の出演が決まった際、次のようなコメントを残しています。
本誌でずっと読ませていただいていた作品でしたのでオファーをいただいた際には嬉しくもありなかなか難しい役を頂いたのでアフレコ前から楽しみでした。時透無一郎は掴みどころのない、まさに彼が担う柱の名の通りなキャラだと思います。原作があり読まれている方々の数だけご自身の想像する性格や声があると思われますが、精一杯やらせていただきますのでどうぞこれからも「鬼滅の刃」を宜しくお願いいたします。
「時透無一郎は掴みどころのない、まさに彼が担う柱の名の通りなキャラだと思います」←このコメントから、川西さんが原作をめっちゃ読み込んでくださってるのが伝わりますよね!!
時透くんは作中、精神的に大きく成長するキャラなので、川西さんの声で表現されるのが楽しみです。
時透無一郎の声優が変わったように感じた理由は?

時透無一郎の声優は変わっていませんが、「変わったように感じた理由」を考察してみました。
変わったように感じた理由考察①:時透無一郎の感情の変化
時透無一郎の声優が変わったように感じた理由の1つ目として考えられるのが「時透無一郎の感情の変化」です。
時透無一郎は初登場時、ほとんど感情を表に出さない、冷静で淡々としたキャラクターとして描かれています。
(霞柱だけあって「掴みどころのないキャラ」ってやつですね)
しかし、ストーリーが進むにつれて徐々に感情を取り戻します。
特に、刀鍛冶の里編で記憶を取り戻してから、声のトーンがガラッと変わります。
この「時透無一郎の感情の幅」が広がったことで、河西健吾さんも演技を変化させているのでしょう。
「無感情 → 感情のこもった表現」へと移行したため、「声が変わった?」という印象を与えたのかもしれません。
変わったように感じた理由考察②:声優の成長と演技の幅の広がり
時透無一郎の声優が変わったように感じた理由の2つ目として考えられるのが「声優の成長と演技の幅の広がり」です。
河西健吾さんは、「鬼滅の刃」の放送が始まった2019年頃は、いわゆる「若手」と言える時期でした。
シリーズが進むにつれて、河西さん自身の声優としての演技力も向上し、いい意味で「無一郎、声変わった?」という印象を与えた可能性はあります。
時透無一郎の成長と合わせて、川西さんも成長していると思うと、鬼滅の刃のアニメを二重で楽しめるようになりますね。
「時透無一郎の声優さん交代した?」と感じた人は他にもいる?

SNSを調査してみると、時透無一郎の声が変わったと感じた人は他にもいました。
無一郎声の出し方変わったね!スゴい!河西さんっっ!!
— てる音 (@1203sisyphos) June 18, 2023
時透無一郎の声のキャラが急に変わった!!?
— 🕊️自由帳🕊️🌨️✨うざかったら遠慮なくヘイトリプしてください (@zenpouji_kun) June 18, 2023
急に!?#鬼滅の刃
無一郎くん、記憶を取り戻して明らかに声のトーンが変わったよね!!
— テル (@Syaoran_forever) May 21, 2023
覚醒後の無一郎くんの声の演技も巧みで本当に河西さんすごい!!
やはり、記憶を取り戻してからの無一郎の声を聞いて「声が急に変わった!」「河西さんすごい!」といった声が多く上がっていますね。
原作からのファンは「記憶を取り戻した!!」と歓喜しますが、アニメから入ったファンからは「急に声が変わった!?」と疑問に思う可能性もあるかもしれませんね。
また、「無一郎の声、保科副隊長(怪獣8号)と同じ!?」といった驚きの声もよく見かけます↓
わー怪獣8号めっちゃ続き気になるとこで終わった!保科副隊長かっこよすぎる!
— かな🦊 (@kana32234) June 9, 2024
声も良いわって思ってたら、え?無一郎くんと同じ方?すごいな気づかんかった!確かにそう言われれば!
#怪獣8号 の保科副隊長すき~❤️って
— ナコ (@nako_egu81kou) June 16, 2024
なってから #鬼滅の刃 の無一郎くんも
さらにさっき見た #ウィンブレ で
柘ちゃん(柘浦)の声もみんな同じ河西さん
じゃん!!って今、気付いて大興奮😳💗
まじで家族や会社の人、友達にオススメ
しまくってる今期の私の最推しアニメ3つ
だから共通点嬉しい‼️🥹
河西さんの声、めっちゃいいですよね!
まとめ:時透無一郎は声優交代してない!ずっと「河西健吾さん」がしている

鬼滅の刃の時透無一郎の声優について紹介してきました。
まとめると、
- 時透無一郎の声優は河西健吾さんで一度も交代なし
- 声優が変わったと感じる理由考察
- 無一郎の「無感情から感情豊かな表現」への移行
- 河西さんの成長と演技の幅の広がり
- みんなの反応
- 「無一郎、記憶を取り戻してから声が変わった!河西さんすごい!」
- 「無一郎と保科副隊長、同じ声やったんか!」
アニメ「鬼滅の刃」における時透無一郎の声優は、最初から現在まで一貫して河西健吾さんが担当しており、交代はありません。
これからも、河西健吾さんの演じる時透無一郎の活躍を楽しみながら、鬼滅の刃を見ていきましょう。