「竈門炭治郎の声変わった?」
「炭治郎の声優交代した気がするけどなぜ?」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
実は、竈門炭治郎の声優は変わっていません。
※2025年4月現在
この記事では、「竈門炭治郎の声優交代した?」という疑問について、以下のことを徹底解説していきます。
- 竈門炭治郎の声優情報
- 竈門炭治郎の声優が変わったように感じた理由
- 竈門炭治郎の声優が変わったように感じた人の声
記事を読むことで、竈門炭治郎の声優さんについて、詳しくわかりますよ。
竈門炭治郎の声は変わった?声優交代?

冒頭でも述べましたが、竈門炭治郎の声優は交代していません。
アニメ「鬼滅の刃」の青年期の竈門炭治郎の声優は、アニメ開始当初からずっと花江夏樹さんがつとめています。
また、幼少期の炭治郎は佐藤聡美さんが担当しています。
まずは、それぞれの声優さんの経歴・主な出演キャラクターについて見ていきましょう。
花江夏樹さんの経歴
花江夏樹さんは、神奈川県藤沢市出身でアクロスエンタテインメント所属の声優です。
- 名前:花江夏樹
- 性別:男性
- 生年月日:1991年(平成3年)6月26日
- 血液型:B型
- 出身地:神奈川県藤沢市
- 事務所:アクロスエンタテインメント
花江夏樹公式サイト | https://across-ent.com/talent/men/natsuki_hanae.html |
---|---|
インスタグラム | なし |
X(旧Twitter) | https://x.com/hanae0626 |
主な出演キャラクターとしては、
- オカルン〈高倉健〉(ダンダダン)
- 9S(NieR:Automata Ver1.1a)
- エラン・ケレス(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
- 巴日和(あんさんぶるスターズ!)
- ファルコ・グライス(進撃の巨人)
などがあります。
花江さんは鬼滅の刃のオーディションについて、以下のように語っています。
「普段のオーディションは原稿を読むだけというのが多いなか、『鬼滅』の場合は色付いたアニメ映像に合わせてアフレコみたいにオーディションをしたんです。そこでまず、すごく気合の入った作品だと感じました」
「合格の知らせを受ける前に特報映像が公開されて落選したのか思いました」
今となっては、炭治郎=花江さんとしてしっかり印象づきましたよね!
佐藤聡美さん(幼少期)の経歴
佐藤聡美さんは、宮城県出身でアクセルワンに所属する声優さんです。
- 名前:佐藤聡美
- 性別:女性
- 生年月日:1986年(昭和61年)5月8日
- 血液型:O型
- 出身地:宮城県仙台市
- 事務所:アクセルワン
\佐藤聡美さんの歌うアルバム/
佐藤さんの主な出演キャラクターには、
- 小鳥遊紡(アイドリッシュセブン)
- つもりん(デンキ街の本屋さん)
- 柴田美月(魔法科高校の劣等生)
- 烏丸さくら(きんいろモザイク)
- 千反田える(氷菓)
などがあります。
出演したときの佐藤さんのコメントがX(旧Twitter)にアップされていました↓
「鬼滅の刃」に幼少期の炭治郎役で出演させて頂きました☺︎✨
— 佐藤聡美。 (@satosatomi58) August 10, 2019
ご覧下さった皆様ありがとうございました!#鬼滅の刃
竈門炭治郎の声優が交代したように感じた理由は?

竈門炭治郎の声優は変わっていませんが、「変わったように感じた理由」を考察してみました。
変わったように感じた理由考察①:花江さん自身の演技の変化
竈門炭治郎の声優が変わったように感じた理由の1つ目として考えられるのが「花江さん自身の演技の変化」です。
鬼滅の刃のアニメは、2019年に第1期が放送されてから5年以上が経過しています。
その間に花江さんの演技の幅が広がったり、キャラクターの成長に合わせて演技が変化したりしたことが考えられます。
特に炭治郎のような主人公は、物語の進行とともに精神的にも成長していくので、演技の表現方法や声の出し方が変化していることでしょう。
あと、鬼滅の刃はONとOFFがはっきりしている作品なので、戦闘シーンとそれ以外の声でも「ん?声が違う?」と感じる人は多そうですね。
変わったように感じた理由考察②:舞台版キャストとの混同
竈門炭治郎の声優が変わったように感じた理由の2つ目として考えられるのが「舞台版キャストとの混同」です。
鬼滅の刃には、舞台版があります。
そして、舞台「鬼滅の刃」では、竈門炭治郎役が小林亮太さんから阪本奨悟さん・橋本祥平さんに交代しています。
- 小林亮太さん:「舞台 鬼滅の刃」、「其の二 絆」、「其の三 無限夢列車」
- 阪本奨悟さん:「其の肆 遊郭潜入」「其の伍 襲撃 刀鍛冶の里」
- 橋本祥平さん:「其の伍 襲撃 刀鍛冶の里」
(阪本奨悟さんが頚椎椎間板ヘルニアになって安静を要する自体になったため)
アニメ・舞台の両方に詳しいファンの情報発信を見た人が、「舞台版のキャスト変更」を「炭治郎の声優が変わった」と勘違いした可能性があります。
また、鬼滅の刃は舞台だけでなく、ゲームやおもちゃ、はま寿司など、様々な形で展開されているため、それぞれの出演者情報が混同している可能性はありえますね。
(はま寿司の炭治郎はテンションが高めなので、「声変わった?」と感じる人多そう…)
変わったように感じた理由考察③:幼少期と青年期の声優の違い
竈門炭治郎の声優が変わったように感じた理由の3つ目として考えられるのが「幼少期と青年期の声優の違い」です。
鬼滅の刃では、幼少期の竈門炭治郎は佐藤聡美さん、青年期(物語の現在)は花江夏樹さんがそれぞれ演じています。
回想シーンなどで幼少期と現在の炭治郎が交互に登場する場合、声優の違いから「声が変わった」と感じた視聴者もいるかもしれません。
また、鬼滅の刃には、炭治郎の祖先である「炭吉」というキャラクターが出てきます。
炭治郎と見た目がそっくりなので、その声を聞いて「あれ?炭治郎声変わった?」と勘違いするケースもありえます。
「竈門炭治郎の声優さん交代した?」と感じた人は他にもいる?

SNSで探してみると、「炭治郎の声変わった?」と感じた人は実際に複数いました。
なるほど、たしかに。
— でび🐰🌸 (@iikanjijan92) May 20, 2024
「炭治郎の声優変わった?」という声に納得(´・ω・`)
炭治郎、声優さん変わったん
— bkjairo (@bkrebelsp) April 10, 2023
炭吉、炭治郎の祖先なんですね!
— しょぉたぁみぃ™🏆️ (@snishihara2010x) April 10, 2023
一瞬、炭治郎の声優さんが変わった?とか思った! 😂
#鬼滅の刃刀鍛冶の里編
やはり、炭吉の声を聞いて「炭治郎の声変わった?」と間違えそうになる人は一定数いますね。
また、「炭治郎とオカルンの声一緒なんだ」といった驚きの声も見られます↓
あ?あれ?
— 初日美津帆 (@M_Hatsuhi) January 13, 2025
今頃気が付いたけど
ダンダダンのオカルンの声って
鬼滅の刃の竈門炭治郎の声じゃないか⋯
花江夏樹さん
売れっ子すぎるジャマイカ?🇯🇲
炭治郎とは発声の仕方が全く違うので
同じ声でも気が付かなかったよ💦
炭治郎「萎えるぜ⋯ 」
オカルン「長男じゃなきゃ耐えられなかった」
この気付きはなかなかレベルが高いですねww↓
はま寿司の花江夏樹の声が炭治郎からオカルンに変わった?テンション高い。
— おみき⛩🎃 (@obbbb0w0) January 6, 2025
テンションの違いで炭治郎だったりオカルンに聞こえたりするのウケるw(花江さんの声好きすぎでしょ)
まとめ:竈門炭治郎は声優交代してない!ずっと「花江夏樹さん」がしている

鬼滅の刃の竈門炭治郎の声優について紹介してきました。
まとめると、
- アニメ「鬼滅の刃」の竈門炭治郎
- 青年期の声優は花江夏樹さんで一度も交代なし
- 幼少期の声優は佐藤聡美さん
- 声優が変わったと感じる要因
- 花江夏樹さんの演技の幅の広がりや変化
- 舞台版での炭治郎役の交代(小林亮太→阪本奨悟)との混同
- 幼少期(佐藤聡美)と青年期(花江夏樹)の声優の違い
- はま寿司でテンション高めの炭治郎の声
- みんなの反応
- SNSなどで声の変化を感じる声がある
- 炭治郎とオカルンが同じ声優さんだと気づいて驚くポストも
アニメ「鬼滅の刃」における竈門炭治郎の声優は、物語の現在(青年期)においては最初から現在まで一貫して花江夏樹さんが担当しており、交代はありません。
これからも、花江夏樹さんの演じる炭治郎の活躍を、鬼滅の刃を通じて楽しんでいきましょう。